スポンサーリンク


2014.06.14

キョンキョンの実像を語る中井貴一さん「ボクらの時代」

   
〜中井貴一しか知らない小泉今日子の魅力〜

芝居している時、集中しているから本人が浮き上がってくるんですよ、見てると・・・。

俺も小泉さんもそうなんだけど、案外実像と芝居しないタイプなんです。
物凄く変な人だと思わないでくださいね。
(小泉の頭の後ろに手をかざして)この辺と芝居するんですよ。
だから、小泉さんが持っている役を背負っているこの辺と・・・。

実像とは関係ないんですよ。
物凄く役を持っている人は、ここが大きいんですよ。

だから、よけい本人が浮き出てくるんです。

それを見てて、小泉今日子という人の弱さだったり、真面目さだったり、というものを、今この世の中に存在する男子の中で一番(自分が)知っていると思う。

僕は、キョンキョンと酒を飲みたいという以上に、この人の本質の方に魅力があると思っているんです。
小泉さんと付き合いたい人は、小泉さんと芝居すればいいんだ。

 

                                                                   中井貴一(俳優)

 

 


続・最後から二番目の恋 オリジナルサウンドトラック

 

   

 

 

 

〜キョンキョンは、普通に電車に乗る〜
後から取り戻したところもありますね。
アイドル時代も試みてはいたんですけども、やっぱり騒ぎになったりして、一人だと人に迷惑かけたりするじゃないですか。
これはしばらくの間諦めようと思って・・・。
で、もうちょっと大人になって、あっそろそろいけるんじゃないかみたいに・・・。
一人の人間として、普通に何でも出来る人じゃなければ、生きている意味が無くなるじゃないですか。
後から、年相応に出来なかったことを埋めていった感じはありますね。

 

                                                              小泉今日子(女優・歌手)

 

    
    
続・最後から二番目の恋オフィシャルガイドブック  


 

先日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ)は、いつも以上に興味深いものでした。

出演は、中井貴一さん、小泉今日子さん、ドラマディレクターの宮本理江子さん。

現在放送中の「続・最後から二番目の恋」の出演者&演出者でしたね。
ともにアラフィフ世代、そして長い付き合いで気心が知れているらしい三人ということで、リラックスして、かなりの本音トークだったのではないでしょうか。

 

中井さんが終始話題を引っ張っていましたね。
爽やかでいて、説得力があるし・・・。

任せて大丈夫と思ったのか、宮本さんは聞き役に徹して、小泉さんも受け身的で、どこか照れ気味だったのが印象的でした。

改めて振り返れば、中井さんが終始小泉さんを絶賛し続けていたような・・・。。
採録した言葉を読むと、男女間の愛情みたいに思われそうですが、その垣根を超えた人間同士の(同じ業界人としても)熱い信頼とか深い理解とかが、静かに伝わってきた時間でした。

 

 

   
T字路(初回盤 CD+DVD) [小泉今日子&中井貴一]   

 

 

番組の詳細は、こちらでどうぞ。

疲れたら休め・・・〜「ボクらの時代」中井貴一&小泉今日子&宮本理江子さん(前・後編)

 
   

    

    
ドラマ 2014年 06月号 [雑誌]    
   
    
最後から二番目の恋 2012秋    
最後から二番目の恋 DVD-BOX




スポンサーリンク


アンチエイジング
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。